食品の衛生管理は一部ではなく全ての工程と製品を対象として行う必要があります。以前の食品業界では出荷前に一部の製品に対する抜き打ち検査を行うのが主流でした。抜き打ち検査は効率的で手間がかからないというメリットがありますが、不良品を見逃す可能性が存在します。また抜き打ち検査だけでは、問題が発生した場合に素早く原因を明らかにして対処できません。
全ての工程と製品を対象にした総合的な衛生管理を行っていれば、不良品の発生と出荷を防げるだけでなく問題が起きたとしても素早く原因を突き止めて適切に対処できます。日本では2021年6月から、全ての食品関連企業にHACCPという衛生管理手法の導入と運用が義務付けられました。HACCPはハサップやハセップと呼ばれており、原材料の仕入れから出荷までの全工程を対象としたリスク管理を行います。健康被害をもたらす危害要因には細菌やウイルス、化学物質や機械の破片など様々なものがあります。
HACCPでは各危害要因による健康被害を予測した上で具体的な管理方法を定めます。全ての工程と製品を対象とした総合的な衛生管理が行われるので、問題が起きたとしても素早く原因を突き止めることができます。全ての工程に温度計センサーを導入して衛生管理を行えば、細菌やウイルスが増殖して食中毒を引き起こすのを防げます。特に細菌は条件が揃うと食品中でも増殖するので注意が必要です。
食品の総合的な衛生管理を行う上で温度計センサーは欠かすことができません。多くの食品工場ではHACCPによる衛生管理の効果を確かなものにするため、高性能な温度計センサーを導入しています。